初めての一人暮らし-光熱費-

初めて、ひとり暮らしをされる方は、何がどのくらい費用がかかるか心配ですね。

今回は、光熱費についてまとめてみようと思います。

 

電気代

平均電気代 ¥3,500

電気 3,000~4,000

春・秋=3000円台/夏・冬=5000円台 季節によって違います。

◇節約のポイント

簡単なのは契約アンペア変更。

東京電力では、30Aから20Aに変えるだけでなんと、毎月270円ほど節約できるとかひとり暮らし初心者は、電気を消し忘れたりエアコンをつけっぱなしにしがちなので注意して。

省エネ家電を選ぶことも大切です。

 

ガス代

平均ガス代 ¥4,000

ガス 3,000~5,000

プロパンガスや都市ガスといった違いにもよりますが、4~7千円程度です。

◇節約のポイント

事前にガスをよく利用するとわかっている場合は最初から都市ガスの物件を選ぶといいです。

 

水道代

平均水道代 ¥3,000

水道 3,000~4,000

水道料金は、2カ月に一度まとめて請求される地域が多いです。

◇節約のポイント

お風呂の水を洗濯に使用したり、歯みがきの間は水道を止めるなど、細かい積み重ねで節約できます。

また、水道代は1人暮らしであれば、基本料で済むはずなので節約を気にしなくてもいいと思います。